強烈なニオイ……わきが×加齢臭に要注意

最終更新日

強いニオイの原因はわきがだけじゃない

わきがのニオイを気にしてきちんとケアをしているのに、「まだ、ニオイが気になる」「どこからかニオイがする」と悩む人もいるでしょう。もしかしたら、そのニオイは加齢臭かもしれません。加齢臭は、体臭のひとつですが自分で気が付きにくく、また周りの人も指摘しづらいため我慢していることもあるのです。加齢臭はわきがと発生する原因と場所が違うためダブルでニオイがしている可能性があります。しかし、体臭は生活習慣を改善することで抑えられるので、ケアの仕方によってはニオイが気にならなくなるのです。周囲に不快を与えないためにも、体臭の原因を見ていきましょう。

加齢臭は40歳を過ぎた頃から増えてくる

わきがは10代で発生する場合が多いことに対し、加齢臭は男女共に40代になると気になり始めます。そのニオイは「枯れ草」「古い畳」「ロウ」「古本」のようだと言われており、汗やタバコ、服などのニオイが混じり中高年特有のニオイを作り出しているのです。加齢臭は、年を重ねることで増加する脂肪酸「パルミトレイン酸」が増加し、空気中の酸素や皮膚常在菌によって酸化して「ノネナール」という物質に変化することが原因です。発生場所は主に背中、胸元、耳の裏で、女性は男性に比べて脂質が少ないからニオイも少ないと思いがちですが油断できません。夏場など脂質量が増える季節は注意しましょう。

また、加齢臭とは別にミドル臭と呼ばれるものもあり、こちらは30代半ばから増え始めます。ミドル臭は常在菌のひとつであるブドウ球菌が、汗の中の乳酸をエサとして分解することで「ジアセチル」という有機化合物を発生させるため、「使い古した油」や「生ゴミ」のようなニオイがします。発生場所は後頭部や首の後ろ辺りです。

加齢臭の改善方法

わきがと加齢臭は発生する場所や原因となる物質の違いはありますが、どちらも生活習慣を見直すことでニオイを抑えることができます。肉や脂っぽいものを避け、果物など酸化酵素を含んだ食材や食物繊維など腸内環境を良くしてくれる和食中心の食生活を心がけましょう。また、適度に運動をして汗を流すこと、ストレスをためないこと、煙草を吸わないことも重要です。もちろん、体を清潔に保つことも忘れてはいけません。特に加齢臭やミドル臭が発生しやすい耳の後ろや首の後ろなどは、殺菌作用のある石けんで洗い、汗をかいた場合は汗拭きシートで拭くなどケアを行ってください。

user